1年前に福井の友人に会いに行った時の事。
観光で永平寺に行って、途中小さな滝のような場所で記念写真を撮ることになった。
順々に滝をバックに撮っていったのだが、あるひとりは何か気が進まないとのことで撮らなかった。
変な事言うなぁぐらいで気にもせず観光を続け宿へ戻り宴会…。
帰宅してフィルムを現像してみてびっくり!
全部で4本分の写真のうち、その滝の記念撮影からの写真すべてに不気味な『オーブ』がびっしり!!
宿で撮った部屋の中や宴会中のどの写真にも、細かく大きくたくさんウルサイくらい写っていた。
まあ変な顔とかでないだけでも良かったのかもしれんが、こんな経験は初めてだったので正直ビビッタ。
あの時写るのを拒んだ友人と話したんだが、奴はなぜかその時とても嫌な気分になっていたとのこと。
水辺にはよく霊が集まるって言うし、きっとそこから我々に憑いて来てしまい、宴会中や部屋の中にもずっと居たんだと思うとゾゾーっとして鳥肌が立った。
福井って聞くと皆沈黙してしまう恐ろしい思い出です。
コメントを残す