鳥栖市の田代小学校の『憩いの樹』ってやつはやばいぞ。
そこの小学校卒だけど、江戸時代くらいにそこは打ち首の場所だったらしく、憩いの樹の根元に奉られてる石は絶対触ってはいけなかった。
それで、家近所だから、肝試しに友達と何回か行ってたけど、去年、まじで見えた。
首の無い男みたいなのが、歩いてて、友達びびって逃げたら、その幽霊みたいなのも気づいて、友達を追いかけていった。
それから、その友達の性格が変わった…
というよりおかしくなった。
それから、できるだけ昼間でも憩いの樹には近づかないようにしてる。
コメントを残す